長野旅行 そして多肉納め ①
今年も今日で最後ですね。
年の瀬になっても、攻め続ける私であります。
仕事が休みに入り、疲れを取るために、長野に2泊3日の旅行に行ってきました。
1日目
山田温泉牧場スキー場に行き、スノーボードをしてきたました。
初めて行ったスキー場でしたが、穴場なのかまったく人がおらず、優雅にパウダースノーを満喫できました。
写真は昼食をいただいた「見晴茶屋」。
中には、薪ストーブも
滑った後は、そのまま山田温泉の「紅葉館」に宿泊。この辺りでは珍しく、乳白色の温泉でした。詳しい情報は、リンクからアクセスしてください。
とにかく、温泉が良かったです!
献立の中から、いわなのお刺身です。絶品でした!!
2日目
善光寺観光です。
観光はそこそこに信州にきたら蕎麦!ってことでお昼にお蕎麦を食べました。
旅行雑誌にも掲載されている「藤木庵」のお蕎麦です。
めんつゆ、とろろつゆ、くるみづゆの三種類でお蕎麦を楽しめます。
こちらは、ぶらぶらして見つけた「かんだた」のお蕎麦です。
写真は合い盛りということで、二八と更科の二種盛です。
ここの主人はしシャレており、おそばの食べ方なるものを見るとシャレ具合が伺えます。
どちらもおいしかったですが、個人的にはかんだたのお蕎麦のほうが好きです。
2日目の宿泊先は、「やきもち家」こちらは、入り口はいると囲炉裏の広間が出迎えてくれます。同様に詳しくはリンクをチェック!
こちらも山の中にある宿なので、とても温か味を感じるお宿です。
早朝には、雲海を見ることができます。
幻想的な風景です。
こちらの宿は、おやきが有名で具がぎっしり詰まったおやきが本当においしかったです。
囲炉裏で焼いて提供してくれます。灰をかけることで、焼く時間を短縮できるそうです。
こちらは郷土料理の「ぶっこみ」です。
ほうとうのような煮込み鍋で、平たいうどんが入ってます。
ほうとうからかぼちゃを抜いたような感じといえば伝わるかな??
3日目
前置きが長くなりましたが、
最終日はタイトルの通り、多肉納めということで堀川さんへ行ってきました。
相変わらずのパラダイスっぷりです。
アップできる画像の容量オーバーとなりましたので、続きは後ほど。
年の瀬になっても、攻め続ける私であります。
仕事が休みに入り、疲れを取るために、長野に2泊3日の旅行に行ってきました。
1日目
山田温泉牧場スキー場に行き、スノーボードをしてきたました。
初めて行ったスキー場でしたが、穴場なのかまったく人がおらず、優雅にパウダースノーを満喫できました。
写真は昼食をいただいた「見晴茶屋」。
中には、薪ストーブも
滑った後は、そのまま山田温泉の「紅葉館」に宿泊。この辺りでは珍しく、乳白色の温泉でした。詳しい情報は、リンクからアクセスしてください。
とにかく、温泉が良かったです!
献立の中から、いわなのお刺身です。絶品でした!!
2日目
善光寺観光です。
観光はそこそこに信州にきたら蕎麦!ってことでお昼にお蕎麦を食べました。
旅行雑誌にも掲載されている「藤木庵」のお蕎麦です。
めんつゆ、とろろつゆ、くるみづゆの三種類でお蕎麦を楽しめます。
こちらは、ぶらぶらして見つけた「かんだた」のお蕎麦です。
写真は合い盛りということで、二八と更科の二種盛です。
ここの主人はしシャレており、おそばの食べ方なるものを見るとシャレ具合が伺えます。
どちらもおいしかったですが、個人的にはかんだたのお蕎麦のほうが好きです。
2日目の宿泊先は、「やきもち家」こちらは、入り口はいると囲炉裏の広間が出迎えてくれます。同様に詳しくはリンクをチェック!
こちらも山の中にある宿なので、とても温か味を感じるお宿です。
早朝には、雲海を見ることができます。
幻想的な風景です。
こちらの宿は、おやきが有名で具がぎっしり詰まったおやきが本当においしかったです。
囲炉裏で焼いて提供してくれます。灰をかけることで、焼く時間を短縮できるそうです。
こちらは郷土料理の「ぶっこみ」です。
ほうとうのような煮込み鍋で、平たいうどんが入ってます。
ほうとうからかぼちゃを抜いたような感じといえば伝わるかな??
3日目
前置きが長くなりましたが、
最終日はタイトルの通り、多肉納めということで堀川さんへ行ってきました。
相変わらずのパラダイスっぷりです。
アップできる画像の容量オーバーとなりましたので、続きは後ほど。
PR
マイクロ一眼レフ という選択肢
今までコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)で写真を撮り続けていたわけですが、
ずいぶんと古かったり、私の技術がなくお粗末な写真を掲載し続けておりました。
てなわけで、良いカメラで技術をカバー!?をと一眼レフを検討するも、持ち運びに難ありや、レンズの種類を考えると・・・・
では、高性能コンデジを買おうと昨日まで検討しておりました。
しかし、頭の中は高性能コンデジと固まっていたのですが、今日○○○○カメラに訪れた際に出会ったのが、こいつ
PENTAX Q7
マイクロ一眼レフというやつです。
サイズ比較のためにおいたライターを見てもらうと大きさの見当が付くかと思います。(ライターの文字は気にしないで下さい。)
素人考えですと、コンデジと一眼レフの中間と言った感じですかね。
小さいながらも良い仕事をしてくれるそうです。(店員さん情報)
購入したのは、ダブルレンズキットで標準レンズと中距離レンズがセットになったもの。
詳しいことは良くわかりませんが、スターターキットですな。きっと・・・
そして、兼ねてより憧れていた、魚眼レンズが安かったので、一緒に購入しました。(写真左のレンズ)
Qマウントと呼ばれるレンズはこれからどんどん開発されていくようなので、
いっぱいある中から選ぶのではなく、限られた中から必要なレンズを選ぶので、私のような初心者にはなお良いですね。
迷わないで済みます。
購入時にオマケで、Q7専用のカメラバッグをいただきました。
レンズ収納の仕切りが入ったポケットが付いてたりするので重宝しそうです。
てなわけで、今後の写真はもう少しマシなものになると思います。
その前に操作の勉強が必要ですがね。
がんばります。
ずいぶんと古かったり、私の技術がなくお粗末な写真を掲載し続けておりました。
てなわけで、良いカメラで技術をカバー!?をと一眼レフを検討するも、持ち運びに難ありや、レンズの種類を考えると・・・・
では、高性能コンデジを買おうと昨日まで検討しておりました。
しかし、頭の中は高性能コンデジと固まっていたのですが、今日○○○○カメラに訪れた際に出会ったのが、こいつ
PENTAX Q7
マイクロ一眼レフというやつです。
サイズ比較のためにおいたライターを見てもらうと大きさの見当が付くかと思います。(ライターの文字は気にしないで下さい。)
素人考えですと、コンデジと一眼レフの中間と言った感じですかね。
小さいながらも良い仕事をしてくれるそうです。(店員さん情報)
購入したのは、ダブルレンズキットで標準レンズと中距離レンズがセットになったもの。
詳しいことは良くわかりませんが、スターターキットですな。きっと・・・
そして、兼ねてより憧れていた、魚眼レンズが安かったので、一緒に購入しました。(写真左のレンズ)
Qマウントと呼ばれるレンズはこれからどんどん開発されていくようなので、
いっぱいある中から選ぶのではなく、限られた中から必要なレンズを選ぶので、私のような初心者にはなお良いですね。
迷わないで済みます。
購入時にオマケで、Q7専用のカメラバッグをいただきました。
レンズ収納の仕切りが入ったポケットが付いてたりするので重宝しそうです。
てなわけで、今後の写真はもう少しマシなものになると思います。
その前に操作の勉強が必要ですがね。
がんばります。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ちょびすけ
性別:
男性
自己紹介:
所有している植物たちを気まぐれに紹介していきたいと思います。
ブログ内検索
最古記事
(01/12)
(01/12)
(01/14)
(01/19)
(01/26)